行ってきました、ブイズ大会。ポケモンセンターヒロシマで参加しました。
ブイズ大会の出場条件なんですけど、
1.イーブイまたはイーブイの進化系のカードが3枚以上デッキ入っている。
2.当日発売のポンチョを来たイーブイスリーブに入っている。
内一つを満たすこと。

そう、ブイズ入れなくても参加できます。ポンチョ着ていれば。

案の定というか、スリーブ付けたイーブイの皮を被ったゴリゴリマッチョのデッキに当たって死にかけました。ブイズって何なんだろうね。世の中には僕のまだ知らないブイズがたくさんいるようです。


使用デッキはエーフィダストゾロです。
いやー、パワーカード詰め込んだだけでしたがいけるもんですね。一戦だけ盛大に事故って3ターン目で負けましたけども。

結果は6戦4勝2敗


・1戦目
VSエーフィダストゾロ
6-2
まさかの初戦ミラー。
アズサとプラターヌ握ってたので後攻1ターンで一気に展開。その後ゾロアークGX、ダストエーフィとまんべんなく育ち、高火力押し付けてそのまま勝ち。

・二戦目
VSサーナイトニンフィアゾロ
2-6
不毛な身内戦。前日の時点で運ゲに持ち込まないと勝てないことはわかってたんですが、案の定サーナイトにエネが付きまくり、そのまま処理しきれずに負け。

・3戦目
VSイベルタルブラッキー?
0-1
場にイーブイのみ、後攻でエネ引かずエナジー進化で出来ずにそのままイビルボールで負け。

・4戦目
VSアローラナッシー
6-3
相手に中々エネがつかず、中盤からエーフィのサイコキネシスでエネ付いているナッシーを執拗に狙い続けます。終盤はダストのゴミなだれがぶっささり、ダンベルはったナッシーを押しつぶして勝利。エーフィ・ダスト・ゾロアークとまんべんなく活躍してました。

・5戦目
VSジガルデマッシブーンルガルガン
6-3
エーフィポンチョスリーブを着た、筋肉モリモリマッチョマン。
サイレントラボが面白いほど刺さり、ダメージをちまちまジガルデに蓄積。途中でイワンコが二回見えましたが、ブラッディアイでゾロ引きずられると負け見えるのでエーフィのGXでダメカン撒いたり、グズマで引っ張って処理。
※後から聞くと夜じゃなくて昼の方しかはいってなかったみたい。杞憂でした。
そっからジガルデ処理してサイド残り2枚。お相手エネ付いていないマッシブーンにタスキを持たせて時間稼ぎ。キッチリお仕事されて、そのあとあなぬけのひもでエーフィ下がってゾロアがバトル場に。相手はレジロックでまたもや壁作戦。倒せば勝ちだったので、スカイフィールド貼って二子玉付けて、プラターヌでデッキ引ききり進化&ベンチに8体並べて20*9=180ダメージジャストで勝ち。
ラボでレジパワー止めていなければ負けてました。

・6戦目
VSL.O.ニンフィア
3-0
開幕スカル団の下っ端で手札の超エネ割られるも、リーリエ?プラターヌ?で気合で引いてエーフィにエナジー進化。こだわりサイコウェーブで60点+混乱。お相手のニンフィアが混乱で裏引いて時間稼ぎに成功。その間にゾロアーク立て、裏のイーブイ引きずり出してライオットビート。まんたんのくすり+マジカルリボン打たれますが、Nとライオットビート連打。お相手後続続かずそのまま勝ち。
途中でエーフィのエネが何度も割られますが、身内にL.O.ニンフィアいたので割と落ち着いて対処できたと思います。Nが頑張った。


トーナメント出場用の抽選には参加できたんですが、時間の都合でドロップいたしました。いやー楽しかったです。対戦したデッキは全部バラバラの型だったんですが、結局苦手なサーナイトGX(身内)負けたのが唯一の完全敗北ってのが複雑な気持ち。

ブイズ主体デッキで僕が確認できたのは
・エーフィダスト+ゾロ
・イベルタルブラッキー
・ニンフィア
・シルヴァティブイズ
の4種類くらいですかね。サナニンフはサナゾロにニンフィア詰めただけかな?サナゾロ強すぎ。大会の性質上、エフェクト刺さらないのでエフェクトブイズは見ませんでした。

明日明後日くらいにデッキの考察なんかしようと思います。高速バスに揺られて今日は疲れた…

コメント